他には、ハクチョウもいましたよ
っていうか、はじめにファインダーに入れたハクチョウがアメリカコハクチョウという奇跡が。
びっくりしたよ~

アメリカコハクチョウ 17.01.04
D810 + Ai Nikor ED 500mm F4P ISO200 F5.6 SS1/640

コハクチョウ 17.01.04
D810 + Ai Nikor ED 500mm F4P ISO200 F7.1 SS1/800
まあ後は、カワセミやらタゲリやら撮影してましたわ~

カワセミ 17.01.04
D810 + Ai Nikor ED 500mm F4P ISO200 F5.6 SS1/400

タゲリ 17.01.04
D810 + Ai Nikor ED 500mm F4P ISO200 F5.6 SS1/800
あと15羽くらいのナベヅルが居ったけど、朝一でどっかに飛んでいって見つけられず・・・
ホシムクやらユキホやらベニヒワやら、見つけたかったけど見つけられず・・・
ホシムクはおるらしいけど、他のんは居らんのかな?
ていうことで以上が、新年の初撮りでした~
今年は、昨年よりは鳥ネタがアップできるように、ボチボチとがんばりますわ
スポンサーサイト
- 2017/01/08(日) 14:26:26|
- カモ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
河口の堤防でハクチョウやガンの飛び出しを待っていると、目の前にチュウヒが登場!!

チュウヒ 17.01.05
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO1600 F5.6 SS1/400
茂みの裏に行ったので出てくるのを待っていると、別のチュウヒに!?

チュウヒ 17.01.05
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO1600 F5.6 SS1/250
そして最終的に、ケアシノスリに変わってました~

チュウヒとケアシノスリ 17.01.05
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO1600 F5.6 SS1/160

ケアシノスリ 17.01.05
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO1600 F5.6 SS1/160
天気が悪かったので、SSが上がらず・・・
まあケアシに会えただけええんやけどね
前日には、畦にいたチュウヒを堪能してました

チュウヒ 17.01.03
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO200 F5.6 SS1/640
飛び出し~

チュウヒ 17.01.03
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO200 F5.6 SS1/640

チュウヒ 17.01.03
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO100 F5.6 SS1/100
新年から鷹がいろいろ見れました~
他にもオオタカやらノスリやらハヤブサやら居ましたがええのんはなし~
- 2017/01/08(日) 14:15:37|
- タカ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
田んぼの畦に、コチョウゲンボウが1時間以上たたずんでました

コチョウゲンボウ 17.01.03
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO100 F5.6 SS1/160

コチョウゲンボウ 17.01.03
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO100 F5.6 SS1/160
オスも見かけたけど、撮れず・・・
他の田んぼにはチョウゲンボウが

チョウゲンボウ 17.01.04
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO200 F5.6 SS1/640
- 2017/01/08(日) 14:02:45|
- ハヤブサ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新年明けましておめでとうございます!!
昨年はいろいろあり、なかなか鳥見にいけませんでしたが、
今年はいろいろ出かけたいですね
今年のカレンダーでは、連休が非常に少ないですね。
年末に仕事を片付けたので、9日まで休みです~。といっても明日までか・・・
というわけで、天気予報と相談して、出かけてきましたよ
田園を車で走っていると、マガンを発見!!

マガン 17.01.04
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO400 F5.6 SS1/1250
その中にアカツクシガモも発見です

アカツクシガモ 17.01.03
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO100 F5.6 SS1/640
ハクガンも居たけど、河口の中を飛んでるのを見ただけ・・・
ハクチョウとずっと一緒に居ました

ハクガン 17.01.04
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO400 F5.6 SS1/2500
マガンの群れの中には、ヒシクイも混じってました

ヒシクイ 17.01.04
D810 + Ai Nikkor ED 500mm F4P ISO200 F7.1 SS1/800
- 2017/01/08(日) 10:07:40|
- カモ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
家からあるいてすぐの江川邸というところで、『韮山竹灯籠まつり』がありました
小さいイベントなのかと思いきや、約3800本の竹灯籠で彩られているそうで、とてもきれいでびっくりしました

世界遺産『韮山反射炉』

韮山反射炉PRキャラクター『てつざえもん』

世界遺産の『富士山』
竹にドリルで穴を開けて作ったそうです

なんで『忍』?

ドリルで開けてつくった『ぞうさん』

ドリルで開けてつくった『ふくろう』

ドリルで開けてつくった『ねこ』

『川の流れ』かな?

ろうそくの灯に照らされた紅葉
三脚は、行った時間帯は使用禁止だったのでISO1600の手持ちでしたが、VRの効果を実感しました
- 2016/11/23(水) 10:23:17|
- 風景など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0